2009.08.21 (Fri)
因幡の。。。
ムダに更新したくなった"るん"です
皆さん因幡の白ウサギってご存知ですか?
名前くらい聞いたことあるって人が多いと思うのですが
この因幡の白ウサギって、実は古事記に出てくるウサギです
ちょこっとだけ説明しますね
このウサギ、どっかの島から海を渡って違う島に行きたいと思ってました(すみません島の名前忘れました)
しかし、ウサギは泳ぐことなどできません。。。どうしたものかと思ってて
そこである考えが浮かびました
その考えを実行する為に、ウサギは海に近づきサメとこんな会話をします
「お前とわたしの仲間の数、どちらが多いか競おうジャマイカ」。。。あ、最後の方失礼しました
そして競う為にサメの仲間を一直線に海に並ばせました(そう、行きたい島までね)
で、ウサギはサメの上をぴょんぴょん跳ねながら、数を数えるということにしたのです
そのようにして最後のサメから飛び降り、目的の島まで辿り着いたウサギは
サメの方へ振り返り「お前は騙されたんだよ」と言いました←かなりひどいヤツ!
そしたらサメだって黙っちゃいません
ウサギに襲い掛かかり、なんとウサギは皮をはがされたんだそうです
えげつない話ですね
まぁこの話を知ったとき、昔の人ってなんちゅう想像するんだろうと思いました
人を騙しちゃダメってのを教えたかったんでしょうか
たまにイソップ物語とかでも教訓的な話がありますね
てか、別にこの話をして何がしたかったとかではありません(笑)
ただ、今日家に来たおばさんが因幡の白ウサギってゆう、お饅頭をくれたから
この話を思い出し、書きたかっただけです(爆)
すっごいくだらない文読んでいただきありがとうございました!
皆さん因幡の白ウサギってご存知ですか?
名前くらい聞いたことあるって人が多いと思うのですが
この因幡の白ウサギって、実は古事記に出てくるウサギです
ちょこっとだけ説明しますね
このウサギ、どっかの島から海を渡って違う島に行きたいと思ってました(すみません島の名前忘れました)
しかし、ウサギは泳ぐことなどできません。。。どうしたものかと思ってて
そこである考えが浮かびました
その考えを実行する為に、ウサギは海に近づきサメとこんな会話をします
「お前とわたしの仲間の数、どちらが多いか競おうジャマイカ」。。。あ、最後の方失礼しました
そして競う為にサメの仲間を一直線に海に並ばせました(そう、行きたい島までね)
で、ウサギはサメの上をぴょんぴょん跳ねながら、数を数えるということにしたのです
そのようにして最後のサメから飛び降り、目的の島まで辿り着いたウサギは
サメの方へ振り返り「お前は騙されたんだよ」と言いました←かなりひどいヤツ!
そしたらサメだって黙っちゃいません
ウサギに襲い掛かかり、なんとウサギは皮をはがされたんだそうです
えげつない話ですね
まぁこの話を知ったとき、昔の人ってなんちゅう想像するんだろうと思いました
人を騙しちゃダメってのを教えたかったんでしょうか
たまにイソップ物語とかでも教訓的な話がありますね
てか、別にこの話をして何がしたかったとかではありません(笑)
ただ、今日家に来たおばさんが因幡の白ウサギってゆう、お饅頭をくれたから
この話を思い出し、書きたかっただけです(爆)
すっごいくだらない文読んでいただきありがとうございました!
佳奈 |
2009.08.22(土) 09:48 | URL |
【コメント編集】
あは♪
結構古い話だから、今の若い人は知らないかもしれないね←おい
ふふふ
かなちゃんが賢くなるのなら
なんかネタがあったら必ず書くわよ!
結構古い話だから、今の若い人は知らないかもしれないね←おい
ふふふ
かなちゃんが賢くなるのなら
なんかネタがあったら必ず書くわよ!
るん |
2009.08.22(土) 21:30 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
そんなウサギ知りません(^^*)笑
なんだか為になりますなぁ\^^/
ちょっとうち賢くなったんちゃう―!?(笑)
目指せうんちく王